施設紹介
Institution

生活介護事業所コチョウランは、太陽の自然光が窓から降り注ぐ明るい雰囲気が特徴。
小規模の事業所で落ち着いた空間ですので、まるで自宅にいる感覚で楽しく過ごすことが可能です。
施設内は複数の作業スペースに分かれており、みんなで一緒に過ごすことも、
少人数で作業を希望する方にもピッタリの施設になっています。

作業スペース

班ごとにテーブルを用意して作業をおこないます。

作業スペース

作業の指示を受けて、丁寧に行います。

食事スペース

ゆとりのある食事スペースをご用意しております。

トイレ

身体障がい者用のトイレを設置しています。

活動風景
Activity

創作活動

クラフトバンド、アイロンビーズ、縫物などの創作活動を行います。

創作活動

編み物など、ご自分の興味があることにどんどん挑戦していただいています。利用者一人ひとりの障がい特性に合わせたそれぞれ工夫しながら行います。

運動・外出・レクリエーション

みんなで一緒にラジオ体操を外出したり、ボードゲームで遊んだりします。基本はご本人の希望に合わせるため、自由な時間を使って読書をしている方もいます。

その他活動内容

【創作活動】クラフトバンド、アイロンビーズ、縫物、編み物、おしぼりタオルたたみ、プットイン
【運動】ウォーキング、ストレッチ、ダンス、歩いて買い物、投函等
【生産活動】ボールペンの組み立て、シール貼り(その時によって変わることあり) 

一日の流れ
Routine

9:30 登所

ご利用者様のご自宅までお迎えに上がります。(旭区・瀬谷区にお住いの方)
来所後はその日の健康状態をチェックします。

10:00 朝の会・活動

あいさつをして、点呼や当日の予定・作業の分担を確認します。
スタッフと一緒に朝の体操をします。続いて、様々な室内作業をおこないます。

12:00 昼食

ご利用者様みんなで集まり昼食を取ります。生活習慣病を意識したヘルシーメニューを提供します。

13:00 活動

午後は日替わりでみんなでレクリエーションを楽しみます。工作したり、ボードゲームや創作活動をしたりします。また、近所の公園までお散歩に出かけ過ごします。

16:00 帰りの会・退所

ご利用者様みんなで今日の一日を振り返り、活動の報告をおこないます。
ご利用者様が自主的に話せる機会を多くとっています。
修了後は退所となります。

その他イベント
Others

お花見

クリスマス

どんど焼き